2013年4月、社長1人の時代の株式会社エクスウィルパートナーズ新卒入社。自社内の複数事業の立ち上げ経験、および、WEBマーケティング部 部長として、広告運用代行からSEO対策、ビジネスモデル構築、コピーライティング支援など、多岐に渡る経験を積む。また、士業と連携した補助金・助成金を活用したWEB制作費用捻出を得意とし、個人事業主から中小企業まで、予算が限られる企業様のデジタルマーケティング立ち上げを武器とする。
ティールが選ばれる理由
STEP1
現状のヒアリングを行います。(事前ヒアリングシート有り)
STEP2
申請できる補助金・助成金を調査します。
STEP3
補助金・助成金の申請を行う戦略を共有させていただきます。
STEP4
補助金・助成金に関する資料作成をします。(事業計画書等)
STEP5
補助金・助成金の申請をします。
助成金・補助金申請で採択される額の
20%(上限50万円まで)
初めて補助金・助成金の相談をしたときには、他社が色々と補助金・助成金の活用をしているという話を聞き、「うちの会社も該当するものはあるのかな?」という半信半疑の気持ちでした。いざ、相談してみると、自社で相談できる補助金・助成金がこんなにもあるのだと驚いたことを今でも覚えています。本当に補助金・助成金は情報を知っているか否かで得する方と損する方がわかれます。ぜひ、一度も補助金・助成金を申請されたことが無い方は、相談されることをオススメします。
WEBサイトをリニューアルするにあたり、初期費用が思った以上にかかるなと悩んでいたところ、TEAL様に相談し、補助金を獲得することができました。当初、150万円くらいが自社で出せる予算の限界かな…と考えていたのですが、補助金では、225万円を獲得することができ、予算が増えたので、やれることも増えました。本当に感謝しています。ありがとうございます。
元々、補助金・助成金には敏感で、自社で調べることも多かったのですが、やはり自社だけで調べ尽くすには、限界がありました。そこで、TEAL様に相談したところ、自身が気付いていない補助金・助成金が多数あり、非常に驚きました。餅は餅屋で、やはり専門家に任せるべきところは、任せるべきだと痛感しています。
TEAL様は、知人の経営者の方からご紹介をいただき、お問い合わせをさせていただきました。「補助金・助成金は自分が思っている以上に活用できる幅が広いので、専門家に聞いた方が良いよ」という知人の経営者からのアドバイスで、相談してみようと思ったのがキッカケです。正直、自分で事業をやっていると自社で申請できる補助金・助成金を調べる時間が取れず、申請した方が良いと分かりつつ、後回しになっていました。やはり、任せてしまった方が、自社の経営に集中できるので、最初から相談すべきだったなと思っています。
お問い合わせ
現状の状況をお伺いして、最適な助成金・補助金のご提案や
今後の資金戦略についてお話をさせていただきます。
※無理な営業等は一切ございませんので、安心してご利用ください。